Initiativesくうねあの取り組み
「株式会社くうねあ」が保育事業で取り組んできた沢山のコト。給食のコトや遊具のコトなど、それらをぜひ広く色々な方にお伝えしたいと思い記事にまとめています。
保育の現場や子育てに携わる方々に少しでも参考になれば幸いです。
-
2025.05.15
保護者ライター執筆
人生は予測不能!アクティブな軌跡とくうねあとの運命的な出会い
「子育て応援企業」の株式会社くうねあが運営する、広島市にある認…
-
2025.05.02
保護者ライター執筆
くうねあを支える人 - 弁護士の長場先生のお話(後編)
後編では、長場先生の目に映る「くうねあの強み」、そして企業とし…
-
2025.04.30
お絵描きに誘ったことから始まった「妖精ダンス」
仲良くなろうとした小さなきっかけで、お部屋みんなに巻き起こった…
-
2025.04.28
保護者ライター執筆
くうねあを支える人 - 弁護士の長場先生のお話(前編)
「保育園にも顧問弁護士がいるんですね」── そんな驚きの声…
-
2025.04.04
キャベツの苗植えから始めたお好み焼きづくり!
~認定こども園くすの木祇園分園(お山園舎)~ -
2025.02.27
保護者ライター執筆
ただの移動手段じゃない。こだわりの園バスが彩る、くすの木の豊かな保育
広島市にある認定こども園くすの木(以下、くすの木)は、保育園と…
-
2025.02.27
保護者ライター執筆
子どもたちを笑顔で送り迎え。畑仕事もこなすくすの木の“スーパー運転手”
広島市にある認定こども園くすの木(以下、くすの木)は、保育園で…
-
2025.02.20
業界未経験、4児の保育士ママの挑戦
株式会社くうねあが運営する保育園には、園児同様、働き手も多様な…
-
2025.02.05
アート、金融、エンタメを経て保育の道へ。さまざまな人生経験の活かし方。
くうねあには、他業種での経験をしてきたスタッフが沢山います。今…