Initiativesくうねあの取り組み
「株式会社くうねあ」が保育事業で取り組んできた沢山のコト。給食のコトや遊具のコトなど、それらをぜひ広く色々な方にお伝えしたいと思い記事にまとめています。
保育の現場や子育てに携わる方々に少しでも参考になれば幸いです。
-
2025.09.29
保護者ライター執筆
赤ちゃんとの出会いから始まった人生の転機 ― 対話を重ねて歩む、みずきさんのお話
「なんだこのかわいい生き物は!」 高校2年生のみずきさんが近…
-
2025.09.19
「くすの木の魅力って何?」を保護者ライターさんと語り合ってみました
入園希望者や関係先から「くすの木ってどんな園ですか?」とよく聞…
-
2025.08.28
保護者ライター執筆
おかえり、くすの木へ!ドキドキと笑顔の同窓会レポート
広島市にある認定こども園くすの木では、毎年昨年度の卒園児を対象…
-
2025.08.06
保護者ライター執筆
子どもたちの「安心できる場所」を創る。保育への尽きない探究心でクラスをリード
広島市にある認定こども園くすの木「お山園舎」で幼児リーダーとし…
-
2025.07.19
祇園のパセリを使ったレトルトカレー試食会!その1
~認定こども園くすの木祇園~ -
2025.07.19
祇園のパセリを使ったレトルトカレー試食会!その2
~認定こども園くすの木祇園~ -
2025.07.17
保護者ライター執筆
子どもたちに寄り添い、チームを支えるー自然体のリーダー・上岡まりさんのお話
広島市内で複数の保育園を運営するくうねあ。その一つ、くすの木保…
-
2025.07.04
保護者ライター執筆
自分が豊かだと子どももきっと、もっと楽しい。寄り道したからこそ見つけた新しい保育士像
認定こども園くすの木(以下、くすの木)の園庭には、いつも子ども…
-
2025.07.02
保護者ライター執筆
子どもと関わる仕事が諦められなくて - くうねあのベビーシッター事業を支えるプロフェッショナル・篠田さんのお話
広島市を拠点に、地域の子どもたちとそのご家族を支えるベビーシッ…