Initiativesくうねあの取り組み
「株式会社くうねあ」が保育事業で取り組んできた沢山のコト。給食のコトや遊具のコトなど、それらをぜひ広く色々な方にお伝えしたいと思い記事にまとめています。
保育の現場や子育てに携わる方々に少しでも参考になれば幸いです。
-
2024.02.09
くすの木のキッチン―①
管理栄養士が何人もいるくすの木の給食室くすの木の特長の一つに「手を抜かない給食」があります。 保護…
-
2024.01.26
多様な世代の働き方
株式会社くうねあが運営する保育園には、園児同様、働き手も多様な…
-
2024.01.26
子育て世代の働き方
株式会社くうねあが運営する保育園には、園児同様、働き手も多様な…
-
2023.11.27
子どもの風邪予防。
看護師とふりかえる日々のキホン保育園に子どもを預けて驚くのが、風邪をひく頻度!特に免疫力の低…
-
2023.11.27
園庭なし、遊具なし、街が遊び場の保育園
くすの木の園児はよく歩く、という評判を聞き、何やらこだわりがあ…
-
2023.11.27
くすの木マークが生まれたとき
くすの木の園舎って表札や看板がほとんどないですよね という雑…